- 2019年10月13日
芳醇なのに飲みやすい!絶妙なバランス!!「スワンレイクビール・ポーター」の味や感想をレビュー
今回ビールラボ編集部の3人が試飲してご紹介するビールは、スワンレイクビールの「ポーター」です。 新潟県で1997年に誕生したスワンレイクビールは、越後の名水・阿賀野川の伏流水を使用しています。恵まれた自然環境で中で熟成されるビールは、新潟県が育む自然の味わいです。 こちらの「ポーター」も他の定番ビー […]
今回ビールラボ編集部の3人が試飲してご紹介するビールは、スワンレイクビールの「ポーター」です。 新潟県で1997年に誕生したスワンレイクビールは、越後の名水・阿賀野川の伏流水を使用しています。恵まれた自然環境で中で熟成されるビールは、新潟県が育む自然の味わいです。 こちらの「ポーター」も他の定番ビー […]
今回ビールラボ編集部の3人が試飲してご紹介するビールは、反射炉ビヤの「頼朝」です。 反射炉ビヤの定番ビールの名前には、伊豆にゆかりのある歴史上の人物が起用されています。源頼朝も鎌倉幕府を築いたのちに伊豆で半生を過ごしたそうです。とても地元愛に溢れたビールですね♪ そんな反射炉ビヤの定番ビールである「 […]
今回ビールラボ編集部の3人が試飲してご紹介するビールは、玉村本店の「志賀高原ビール・ポーター」です。志賀高原ビールでは、多くの定番品や限定品に自家栽培原料が使われており、素材からオリジナルの味が楽しめます。 こちらのポーターは、芳醇な味わいが特徴のロブストポーターというスタイルです。志賀高原ビールの […]
今回ビールラボ編集部の3人が試飲してご紹介するビールは、サンクトガーレンの「感謝の生【黒】」です。 「感謝の生【金】」はアメリカンペールエールであるのに対して、こちらの「感謝の生【黒】」はブラウンポーターです。なんと、ビールには珍しく、一升瓶サイズも御座います! 美味しいビールを造って下さる、サンク […]
今回ビールラボ編集部の3人が試飲してご紹介するビールは、ベアードビールの「黒船ポーター」です。ベアードビールのブライアン・ベアードさんが最初にデザインしたビールの一つがこの「黒船ポーター」。こだわりのベアードビールのポーターとは一体どんなお味なのでしょうか?? 基本情報 Amazon 楽天 Yaho […]
今回ビールラボ編集部の3人が試飲してご紹介するビールは、ヘリオスクラフトビール「星空のポーター」です。Porter(ポーター)とは18世紀のロンドンで生まれたと言われる濃色系エール。時を経て21世紀の沖縄のヘリオス酒造によって作られるPorterは一体どんなお味に仕上がっているのでしょうか?! 基本 […]