今回ビールラボ編集部の3人が試飲してご紹介するビールは、日本ビール株式会社の「有機農法ビール(ミレー缶)」です。隠れたファンも多いと言われる「有機農法ビール」。気になるそのお味は!!?
Advertisement
基本情報
原材料 | 有機麦芽、有機ホップ |
分類 | ラガービール |
ビールタイプ | ピルスナー |
アルコール度数 | 5.0% |
製造者 | 日本ビール株式会社 |
製造地域 | 静岡県沼津市 |
「有機農法ビール」は[有機農産物加工酒類]。有機栽培で造られたという点が売りで、有機栽培された大麦を100%、有機栽培されたホップを100%使用したビールです。
ビールラボ編集部による味の評価
パッケージデザイン | 1.0 |
苦味 | 4.0 |
のどごし | 3.5 |
飲みやすさ | 4.0 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
後味 | 4.5 |
オリジナリティ | 3.0 |
総合 | 3.35 |
ビールラボ編集部による感想座談会

あ、これ美味しい!私好き!

うん、美味しいね。香りがちょっと独特なのかもしれない。すこーしだけトマトっぽい風味するかもしれない。

分かるかも。有機ホップであることと関係してるかもしれないね。

うん、少し分かる気がする。でも美味しい~!

うん、美味しい!でもパッケージのデザインがなぁ……。かなり勿体無いね。これじゃない感が…

これミレーか。なんでこれにしちゃったんだろう。勇気(有機)あるパッケージだよね。笑

ハハハっ!そうだね~。なんかエール系のビールかと思っちゃうパッケージだよね。こんなに飲みやすいビールだとは思わない。味がスッキリしてるのに~。

有機農法と言ってるだけあって麦芽とホップだけで作られてる感じは分かる気がする。でも後味は割とスッキリしてる。

後味スッキリしてるね。けど香りとかはやっぱりスーパードライとかの普通のピルスナーと違うね。口に入れた時に華やかな香りが広がる感じがするんだよね。

あーそうだね。風呂上がりのゴクゴク系ビールではないね。2杯目とかに飲みたい。

香りかぁ。旨味かなぁ。旨味があるピルスナーか。

これはパンに合うね。バゲットとか。

パン?パテとかアヒージョとか合うってことか。分かるかもしれない。

俺ねぇ、これね、ジャーキーが合う気がする。

しょーご全部ジャーキーじゃねぇか笑。犬みたいだな。

犬じゃねぇよ。ピンチョスとか合うかもね。

あー、すごく良いと思う。オリーブとか合いそう。

うーん、でも香りが強い食べ物とかはどうなんだろう。せっかく香りが結構良いのに打ち消さない?

なるほど。でも私パンだけでも良いかもしれない。

言われてみれば確かに香りが強い食べ物だと打ち消しちゃうかもしれない。パンにオリーオイルだけとかね!ビール美味しく味わえそう。

あー、良い!!!

確かに有機農法っぽいね。その食べ方は。

「有機農法っぽい」ってなんだよ笑。いやー、しかし良いビールだよね。でもやっぱりパッケージで損してるよなぁ。スーパーの担当とかなら仕入れにくいもんね。味が想像出来ないし。