今回ビールラボ編集部3人が試飲してご紹介するビールは、北海道麦酒醸造「ハニーアップルエール」です。北海道の小樽市にある北海道麦酒醸造は、地元や地方の生産地を実際に訪問して、厳選した素材を使ったビールを造っています。
その中でもフルーツビールは、なんと、7種類も有ります!ハニーアップルエールを早速チェック!!
Advertisement
基本情報
原材料 | 麦芽、ホップ、りんご、蜂蜜、スピリッツ、酸味料、香料 |
分類 | エールビール |
ビールタイプ | フルーツビール |
アルコール度数 | 5.0% |
製造者 | 北海道麦酒醸造株式会社 |
製造地域 | 北海道小樽市 |
北海道余市産のりんご(果汁15%)と蜂蜜を使用した、スイートシードルテイストのフルーツビールです。砂糖を使用せずに蜂蜜を使用することで、自然なりんごの甘さを引き立たせています。さっぱりしたりんごの風味を楽しめることでしょう。
こちらは日本の酒税法上では発泡酒になります。甘さも有るので、ビールと言うよりはビアカクテルのような感覚で楽しめます!!栓抜き要らずのプルトップなので、女子会やパーティーで活躍すること間違いなしです!!
ビールラボ編集部による味の評価
パッケージデザイン | 3.0 |
香り | 4.0 |
味わい | 3.0 |
飲みやすさ | 4.0 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
後味 | 3.5 |
オリジナリティ | 3.5 |
総合 | 3.5 |
ビールラボ編集部による感想座談会

アップルサイダーの香りがするね。

うん、甘い香りがするね。微炭酸のりんごジュースみたいだね。

確かにシードルっていうよりは、甘みがあるからアップルサイダーみたいに感じるね。

でもこれ、名前にハニーって入ってるけど、そのイメージほど甘くはなかったね。メロンエールよりも、こっちの方が私は好きかも。

俺も!これは後味に清涼感が有るから、その分スッキリする感じがするね。これは糖類じゃなくて蜂蜜が入ってるから、それで自然な感じの甘みになってるのかもね。

蜂蜜か!確かにその差は大きいかもね!俺もこっちの方が好きだな。

これはね、家にガラガラ引きながら歩いて宅配してる人が来た時に、汗かいてて大変そうだから、どうぞってあげたい。

いや、仕事中にビールって(笑)!

俺がその宅配便の人だったら、仕事中だから飲めないけど、なんだかワンチャンいけそうな気がするぅ~(笑)。

確かに、男だったらそうなっちゃう(笑)。

あ、そうかあ~。じゃあダメだ。

俺は逆に女の子に飲ませたいけどな。ビールは苦手だけど、カクテルは好きな女の子とかね。女の人は美味しいって言うと思うもん。

もうさ、そういう女子をめちゃめちゃ集めて、オフ会みたいなのしたいな。北海道麦酒醸造のフルーツビール飲んでもらって感想聞きたいわ。

なんだよめちゃめちゃ集めるって(笑)。でも、それは凄い評価が高くなると思うな。だって全体的に美味しいもん。

感想は聞き出してみたいね。多分、女の子はきっと好きだと思うな!氷入れて飲んだら、ほとんどカクテルみたいだしね。

今度そういうのもやってみたいな。もっとリアルな若者の意見を集めてみたいね。

いや、もう目線がビール造ってる側の方になっちゃってるじゃん(笑)。