今回ご紹介するビールは、銀河高原ビール「小麦のビール」です。銀河高原ビールの定番とも言われるこのビールについて、味や感想をレビューしていきます。
Advertisement
基本情報
原材料 | 麦芽100%、ホップ、酵母 |
分類 | エールビール |
ビールタイプ | ヘーフェヴァイツェン |
アルコール度数 | 5% |
希望小売価格 | 350ml 缶:267円(税別) |
製造者 | 株式会社銀河高原ビール |
製造地域 | 岩手県 |
岩手県の沢内醸造所で、ドイツ産の麦芽・ホップにこだわって作られたビール。「ヴァイツェン」ビールとは、ドイツ語で「小麦」を意味するもので、銀河高原ビールはヴァイツェン(小麦)にこだわりを持ちます。
天然水仕込、ミネラル豊富なビール酵母をろ過せず仕上げたこだわりの自然派思考のビールです。
2017年アジアビアカップ(ヴァイスビア部門)金賞受賞。
ビールラボ編集部による味の評価
パッケージデザイン | 2.0 |
香り | 4.0 |
味わい | 3.5 |
飲みやすさ | 3.5 |
コストパフォーマンス | 3.0 |
後味 | 3.5 |
オリジナリティ | 3.5 |
総合 | 3.3 |
ビールラボ編集部による感想座談会

苦味が全くないね!

けっこう甘いような気がするよ!トマトジュースっぽい香りだと思った。ホームページにはバナナっぽいと書いてるけど、確かにバナナっぽい感じもある。

炭酸が弱いね。私はあんまり好きじゃないかも。